医療機関(保険薬局)の特徴を活かして、保護者の方に安心してお子様を預けて頂けるように努力致します。
毎月のお誕生日会や、季節ごとの行事、伝承遊び、縦割り活動、近隣への散歩を通して自然と触れ合い季節を感じ、地域の方々との触れ合いの中からも、様々な事を学びます。
リズム遊び、運動あそび、散歩、絵本の読み聞かせ、製作活動、鑑賞会等で芸術に触れます。
肉体的・精神的に健全に育ち周囲に気配りのできるように保育者がお手本となり保育致します。
∗ 登園してきた子どもが安心して過ごせる環境づくりをめざします。
∗ 規則正しい生活リズムの習慣を身に付けます。
∗ 相手への思いやりの心を育てます。
∗ 挨拶や感謝ができる子を育てます。
∗ 自分の気持ちを相手に伝えられる子に育てます。
安全を配慮した「食事」
身体と五感を使った豊かな「遊び」
基本的生活リズムを整えるための「眠り」
子どもたちが自分を好きと思える心の土台づくりの「ふれあい」
子どもの健やかな成長にとって大切なことをサポートし、大人のリズムに子どもを合わせるのではなく、子どもにとって望ましい生活ができるように心掛けます。
また、日常生活の中で子どもが自分自身でできることを尊重し認めることで、自立に向けた成長の過程を大切にしながら保育をしていきます。
〒232-0032
横浜市南区万世町2-38-16
TEL.045-251-1027
FAX.045-315-5188
mail.info@yasuragihoikuen.com